1620件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

桑名市議会 2022-12-19 令和4年教育福祉常任委員会 本文 開催日:2022-12-19

一番上の款3.民生費、項1.社会福祉費、目1.社会福祉総務費説明欄行政情報化事業費総合住民情報システム事業費383万9,000円の増につきましては、厚生労働省令和5年4月の本格運用を目指し、構築を進めております障害福祉サービスデータベースに対応するためのシステム改修費用でございます。  

いなべ市議会 2022-11-29 令和 4年第4回定例会(第1日11月29日)

そして、障がい福祉サービス充実ということで障害者手当支給事業が41万円の増額、これは特別障害者手当受給者増加でございます。受給者が54人から58人に増えたということでございます。それと地域生活支援事業120万円、これにつきましては障がい者に対する日中一時支援サービス利用件数増加に伴います扶助費増加でございます。  

いなべ市議会 2022-11-29 令和 4年第4回定例会(第1日11月29日)

そして、障がい福祉サービス充実ということで障害者手当支給事業が41万円の増額、これは特別障害者手当受給者増加でございます。受給者が54人から58人に増えたということでございます。それと地域生活支援事業120万円、これにつきましては障がい者に対する日中一時支援サービス利用件数増加に伴います扶助費増加でございます。  

四日市市議会 2022-11-02 令和4年11月定例月議会(第2日) 本文

さて、療育手帳を受けた児童生徒のその後なんですが、福祉サービスにどれぐらい移行していって──この前、山口智也議員もよく似た質問をされていましたので、数字があると思います──どれぐらいの子が、いわゆる障害者として社会生活を送るようになっていくのか、その推移について教えてください。

いなべ市議会 2022-09-08 令和 4年第3回定例会(第3日 9月 8日)

さらに、障がい福祉サービス利用時に、相談支援専門員本人家族生活に関する意向報告を受けるなど、ニーズ把握に努めてまいりました。  現状ニーズの具体的な内容でございますが、2年前に行った障害者福祉計画策定時のアンケート結果で、身体障がい者手帳精神障害者保健福祉手帳所持者では、グループホーム生活を希望される人は10%未満で、7割以上の人がアパート自宅での生活を希望されています。  

いなべ市議会 2022-09-08 令和 4年第3回定例会(第3日 9月 8日)

さらに、障がい福祉サービス利用時に、相談支援専門員本人家族生活に関する意向報告を受けるなど、ニーズ把握に努めてまいりました。  現状ニーズの具体的な内容でございますが、2年前に行った障害者福祉計画策定時のアンケート結果で、身体障がい者手帳精神障害者保健福祉手帳所持者では、グループホーム生活を希望される人は10%未満で、7割以上の人がアパート自宅での生活を希望されています。  

桑名市議会 2022-09-06 令和4年第3回定例会(第2号) 本文 開催日:2022-09-06

誰もがつながるをコンセプトに、社会福祉協議会福祉サービスを必要とする方々、関係団体と共にたくさんの夢を詰め込んで完成いたしました。かよいのエリア、すまいのエリア、かかわりあいのエリアに分かれ、七つの事業が一体となる新しい福祉の形の今後は、市民の皆様からも大きな期待を持たれています。

桑名市議会 2022-06-15 令和4年第2回定例会(第3号) 本文 開催日:2022-06-15

その一方で、障害福祉サービス事業所指導監査につきましては、三重県の福祉監査課の所管となっておりますが、例えば、虐待の通報や事業所サービスについての相談、苦情が寄せられた際には、本市の障害福祉担当部署が必要に応じて事業所への立入調査や事実確認を行い、相談支援事業所や警察をはじめとする関係機関との連携の下、現状把握原因究明再発防止に取り組んでいるところでございますので、よろしく御理解賜りますようお

桑名市議会 2022-06-14 令和4年第2回定例会(第2号) 本文 開催日:2022-06-14

今後につきましても、子供たちが安心して就学に向けた準備ができるよう、保育所、保育園や認定こども園、幼稚園、障がい児福祉サービス事業所など、しっかりと情報共有を図りながら取り組んでまいりたいと考えておりますので、よろしく御理解賜りますようお願い申し上げます。                   

いなべ市議会 2022-06-10 令和 4年第2回定例会(第3日 6月10日)

さらに、障がい福祉サービス利用時に、相談支援専門員本人家族生活に関する意向報告を受けるなどニーズ把握に努めてまいりました。現状ニーズの具体的な内容でございますが、2年前の障がい者計画策定時のアンケート結果で、身体障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳所持者では、グループホームでの生活を希望する人は10%未満でございます。7割以上の人がアパート自宅での生活を希望されております。

いなべ市議会 2022-06-10 令和 4年第2回定例会(第3日 6月10日)

さらに、障がい福祉サービス利用時に、相談支援専門員本人家族生活に関する意向報告を受けるなどニーズ把握に努めてまいりました。現状ニーズの具体的な内容でございますが、2年前の障がい者計画策定時のアンケート結果で、身体障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳所持者では、グループホームでの生活を希望する人は10%未満でございます。7割以上の人がアパート自宅での生活を希望されております。

いなべ市議会 2022-06-09 令和 4年第2回定例会(第2日 6月 9日)

なべ総合計画でも障がい者福祉サービス充実にも社会参加促進福祉マンパワー活用に取り組むとあります。障がいや難病により意思疎通が困難な人に、もっと社会参加をしていただけるような環境を整える必要があります。そこで、福祉マンパワー確保についてお尋ねいたします。  (1)聴覚障がいのある方には、手話ができる人を増やしていく。

いなべ市議会 2022-06-09 令和 4年第2回定例会(第2日 6月 9日)

なべ総合計画でも障がい者福祉サービス充実にも社会参加促進福祉マンパワー活用に取り組むとあります。障がいや難病により意思疎通が困難な人に、もっと社会参加をしていただけるような環境を整える必要があります。そこで、福祉マンパワー確保についてお尋ねいたします。  (1)聴覚障がいのある方には、手話ができる人を増やしていく。

四日市市議会 2022-06-06 令和4年6月定例月議会(第6日) 本文

37: ◯総務部長渡辺敏明君) 令和7年度までに移行が完了できない福祉サービスでございますが、その影響についてご質問いただきました。  先ほど答弁しましたように、福祉系システムにつきましては、より慎重にシステム移行を進める必要があるというふうな考え、まずこれが第一でございます。  

四日市市議会 2022-06-03 令和4年6月定例月議会(第3日) 本文

議員にご紹介いただいたとおり、大阪市ではプロジェクトチームを設置しまして、ヤングケアラー支援に向けた取組を行っており、その取組の一つとして、市内の各区役所にヤングケアラーに関する相談窓口を設置し、本人や学校、地域福祉事業者等関係者からの相談に応じて、福祉サービス利用地域資源につなぐ等の支援を行っているというふうに聞いております。